負債まみれのサラリーマン

負債を取り戻すために試行錯誤する過程と結果を日々更新していきます。


一歩目

信用損切80万円+含み損100万円を回収する過程とその結果を日々記録し、いつの間にかトータル収支が+になることを願い、ブログを始めます。


今日は、近くの図書館にて行ってきました。目的はなんといっても、株式投資や経済に関する書籍を読み込み、今後の投資戦略に活かすためです。書籍は何十冊もあり、気になるタイトルの本を手当たり次第に読みました。


気になったメッセージは以下の通り。。。


・分散投資すること(業種、時間、市場、銘柄)
・マーケットタイミングを考えることは投機的になるためしないこと(ドル建てコスト方で買うこと)
・Perやpbrだけでバリュー投資してはダメ(将来の収益を予測し適正価値を計算しそれを下回る価格で購入すること)
・買いたい人と売りたい人の力関係で株価は決まる(将来の需給を予測すること)
・信用取引で余裕を確保すること(最悪ケースを考えること)
・売買のシナリオを決めてそれに従うこと
・毎日、売買記録をつけること(仮説に対して結果とその要因を考察すること)
・信用取引は金利があることを忘れるべからず
・信用取引の総額は150万以下とすること
・信用売りする場合、売り残を増やしながら下落している銘柄は要注意で、買い残を増やしながら下落している場合は候補となる
・銘柄にもよるが、デイトレの基本戦略は順張りの逆張り
・銘柄選択では、将来性や倒産リスクを考えること
・株価の変動要因 金利や為替、政治、国際情勢、天候、業績、経営戦略、ブランド、技術
・資金が溜まったらIPO投資も行う
・買う(売る)前に9割考えて、売る(買う)時に1割考えよ(手放すときは機械的に)
・利食い目標や損切りラインを決めること
・投資期間を決めること
・時間をかけて下落した株価はリバウンドしづらい
・材料よりもトレンドを重視すべし
・セリングクライマックスまで買わないこと(出来高急増による下落)
・大原則、日本は資源を輸入に頼る


雑誌で優待配当銘柄をお勧めされていたので記録に残す。


・ヤマダ
・ジョイフルホンダ(6月優待狙いの値上がり狙い)


振り返ってみると、当たり前のことが書かれているが、どれもきっちりとできていなかった気がする。。心機一転頑張るか。




×

非ログインユーザーとして返信する